こんにちは。はじめまして。
12歳のポメラニアンの飼い主です。老犬になってからは、健康の悩みが多くなってきたので記録に残したいと思います。
うちのポメラニアンは猫に似ているとよく言われます🐱なので夕方に散歩してると、よく小学生から「あっ、猫だっ!」とか指差されたりします👉(笑)
昼寝中のうちのポメラニアン
Google photoでは「猫」と判定される
気管虚脱のはじまり
そんなうちの猫ポメラニアンですが以前、軽~中度の気管虚脱に悩んでいました。しかし、ここ3年ほどすっかり症状が出なくなったので、経緯を簡単に振り返りたいと思います。
気管虚脱が始まったのはうちの子がまだ5歳ぐらいでした。それから9歳ぐらいまでは特に食後や夜に時々、過呼吸みたいなのが突然、始まることが増えました。その鳴き声はよくアヒルに例えられますが、まさにゲーゲー、グーグーといった感じの音です。
そ突然に気管が塞がるため、本人も過呼吸のような感じになって苦しいようです😥
気管虚脱はポメラニアンに多い疾患の一つとのことです。犬種的に、生まれつき器官自体が細いため、起こりやすくなるようです。また加齢によっても気管が硬くなったりすると起こりやすいとされています。
心配なのでいくつか病院に連れて行ったのですが...
👨⚕️「ポメラニアンだから、よくありますよ」
と言われるばかりで、どうにも対処が分からないままでした。しかし、3年前に転院をしたことがきっかけで気管虚脱に向き合うことになりました。
3年前の転院がきっかけ
ちょうど3年前に散歩でうちのポメラニアンの歩き方がおかしくなったことがありました。以前より飼い主自身、東洋医学に関心が高かったので、鍼治療を専門にしている動物病院に転院を決めました。
そこで初めて診察を受けると、軽い椎間板ヘルニアと気管虚脱を診断されました。ヘルニアについてはすぐにレーザと針治療をすることになりました。治療の詳細は別記事で。
しかし、気管虚脱については
👨⚕️「ん~猫ポメラニアンさん。このまま気管虚脱が進むと結構、危険ですよ、内服薬と手術が必要になります。」
と指摘されました。その時のレントゲンがこちらです。
気管虚脱のレントゲン
青い部分の気管が細くなっています
通常であれば犬の気管の太さというのは変わらないそうです。しかし、細い部分があるため塞がりやすく、呼吸が苦しくなるとのことでした。
気管虚脱で気つけること
そこで気管虚脱がこれ以上、進行しないよう生活で改善する点を3つほど言われました。どれもシンプルな指導です。
①首輪はやめてハーネスに
それまでうちのポメラニアンは時々、お出かけの時にお洒落な首輪をすることがありました。しかし、首輪はやはり首と腰への負担が強いとのことで、やめるように言われました。そこで早速、胴回りのハーネスだけにしました。
現在、愛用中のハーネスはデニム生地
色違いで使っています
②高さの合った食器台に
やはり低い食器台は首と背中への負担になるとのことでした。実はうちの子はポメラニアンにしては脚が17cmの脚長さん。
食器台はそれまでも使っていましたが、もう少し高さのあるものを探し19cmの食器台を見つけました。19cmともなるとなかなか種類は少ないのですが、意外と使いやすかったのドギーマンでした。
ドギーマンの犬用ダイニングテーブル
YouTuberのマヨちゃんも使ってた気がします
うちのポメラニアンはSサイズで十分。お値段も1,700円ぐらいでリーズナブル👍高さも調整ができて、トレーも食べやすいように傾斜できる機能もの。
実際、本人も食べやすそう🎵
首とお皿がほぼ同じ高さだもんね👍
トレーだけ洗えるので楽です。ちなみにうちの子供が5分で組み立て完了💪つまり簡単。
③減量する
これはシンプルですが一番ハードルがあるやつでした💦ただ、やはり肥満と気管虚脱は関係あるよう、首回りに脂肪がつくと気管は塞がりやすくなるとのことでした。人でも肥満だと無呼吸症候群になりやすく、睡眠中に呼吸ができなくなるのに近いと思います🤔
実はうちのポメラニアンは以前、どちらかというとムチムチでした。食いしん坊で飼い主も犬用のガムやおやつなどもあまり意識せずにあげてました💣
しかし、転院してすぐに中性脂肪の数値の高さも指摘され、まずはおやつを見直すことになりました。そして3年間で1.2kgほど減量しました。減量の経緯は別記事で書きます。
Before
ムチムチ期(6~9歳)
amazon箱にパンパン😳
After
現在(12歳)
随分、スリムになりました
それから3年後
今、思い出せばどれもシンプルな3つの指導でしたが、3年ほどたったある日...家族に
👨🦰「あれ?最近ゲーゲーしなくなった!?」
と言われ、うちの子が気管虚脱を起こさなくなっていることに気づきました💡確かに、しばらくあのゲーゲーの音を聞いていないので、すっかり飼い主も忘れていました。
ですが、あんなにも長く続いていた気管虚脱が、生活を見直することで緩和することもあることに驚きました😲もしかしたら、それまでの毎日の生活習慣や体質の積み重ねが大きかったのかもしれませんね。(もちろん気管虚脱のレベルや個体差もあると思います。)
とりあえずこのままゲーゲーせず、楽な呼吸が続いてくれれば~と願います✨
ではでは~🙏
おまけ
・椎間板ヘルニアの針治療は
・減量の経緯はこちら
♪